DOCTOR’S BLOG - 心斎橋いぬい皮フ科 乾 重樹院長 オフィシャルブログ -

「医学関係」記事一覧

2025年06月04日

[ カテゴリー :医学関係]

吉川邦彦先生の論文 日本における乾癬研究の歴史〜免疫・炎症異常説以前〜

 今日届いた雑誌「皮膚の科学」第24巻・第1号には恩師である吉川邦彦先生の総説論文「日本における乾癬研究の歴史〜免疫・炎症異常説以前〜」(p80-83)が掲載されています。生物学的製剤...

続きを読む

2025年05月23日

[ カテゴリー :医学関係]

阪大薬学部学生講義に出講しました

今日午前は阪大薬学部学生講義に出講しました。今回はアトピー性皮膚炎について内容を改訂しました。学生さんの興味を持って頂ける内容だといいのですが。どうだったでしょう。薬学部講義棟はたいへ...

続きを読む

2025年02月27日

[ カテゴリー :医学関係]

論文査読の感謝状を頂きました

 皮膚科学医学雑誌Journal of Cosmetic Dermatologyから論文査読の感謝状を頂きました。このような医学雑誌は研究者から投稿された論文がその雑誌に掲載するにふさ...

続きを読む

2025年02月07日

[ カテゴリー :医学関係]

論文査読の感謝状を頂きました

 細胞生物学医学雑誌Cell Biochemistry and Functionから論文査読の感謝状を頂きました。このような医学雑誌は研究者から投稿された論文がその雑誌に掲載するにふさ...

続きを読む

2025年01月31日

[ カテゴリー :医学関係]

エビデンスに基づいた乾癬アドバイス 2. 禁煙

 喫煙が乾癬にはよくないことについてはしっかりしたエビデンスが報告されています。多数の調査をまとめて検討するメタアナリシスという手法を用いて、乾癬患者さん146,934名と乾癬のない方...

続きを読む

2024年12月25日

[ カテゴリー :医学関係]

エビデンスに基づいた乾癬アドバイス 1. 食生活 (2) 脂肪酸と繊維質

 食物の乾癬への影響についてイタリアの研究グループが乾癬の男性患者さん41名と非乾癬の男性41名の食事についての調査しています。乾癬患者さんでは脂肪分、コレステロールを多く摂取する傾向...

続きを読む

2024年12月25日

[ カテゴリー :医学関係]

エビデンスに基づいた乾癬アドバイス 1. 食生活 (1)グルテン

 この20年くらいで乾癬の治療薬は大きく進展してきました。従来なら治療が難しく困っていたような方々にも効果のよい薬剤が提供できるようになりました。しかし、薬剤のみに頼って症状を抑えるの...

続きを読む

2024年11月20日

[ カテゴリー :医学関係]

デュピルマブの中和抗体

重症のアトピー性皮膚炎に対する生物学的製剤デュピルマブ(IL-4, IL-13抗体)の中和抗体について論文が出ていました。中和抗体はデュピルマブがIL-4受容体にひっつく部分を中和しま...

続きを読む

2024年07月06日

[ カテゴリー :医学関係]

Psoriatic diseaseという言い方(2)

乾癬 Psoriasisという病名の歴史は、近代皮膚科学の祖Robert Willanの1808年論文"Psoriasis; dry or scaly tetter" に遡ります。この...

続きを読む

2024年07月06日

[ カテゴリー :医学関係]

Psoriatic diseaseという言い方(1)

最近、乾癬 Psoriasisに関節炎、炎症性腸疾患、ブドウ膜炎、メタボリックシンドローム、心疾患などの合併があることから、乾癬は全身疾患である、だから、皮膚症状だけを意味している乾癬...

続きを読む

1 / 612345...最後 »

院長ブログ

ブログテーマ一覧
アーカイブ

pagetop