- ブログテーマ一覧
- アーカイブ
-
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (5)
- 2025年6月 (3)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (6)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (6)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (6)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
第43回日本美容皮膚科学会総会・学術大会を主催しました
8月16-17日は大阪国際会議場で第43回日本美容皮膚科学会総会・学術大会を主催しました。
約3,700名の医師・コメディカル・企業関係者の皆様にご参加頂きました。
特別シンポジウム1「美容医学と膠原病学の接点を学ぶ」では、熊ノ郷淳阪大総長に招請講演をお願いし、藤本学阪大皮膚科教授、河村しおり日本臨床化粧療法士協会代表理事に教育講演をお願い致しました。いずれもとても深い内容のお話で非常に勉強させて頂いた次第です。学会全体でも美容皮膚科の重要な論点が討議され有意義な学会であったと思いました。ご参加の皆様、ありがとうございました。
写真は特別シンポジウム1の記念写真です。右から演者・座長の藤本学先生、座長古川福美和歌山医大名誉教授、わたし、河村しおり様、熊ノ郷淳先生です。熊ノ郷淳総長は大学の同級生でわたし達の学年(平成3年卒)の首席卒業です。首席卒業者に与えられる楠本賞を受賞されています。
わたしはやたら軽装ですが、クールビズ推奨にしたので率先しております。