ソウルであった国際会議に出席して来ました
先週末はソウルで行われたデュタステリド(ザガーロ:GSK社)の世界アドバイザリー会議に委員として出席してきました。デュタステリドが上梓されている日本、韓国はじめアジア諸国の脱毛治療のス...

第33回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会で講演致しました
先週末は神戸で行われた第33回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会(林部一人会頭)のシンポジウムで講演致しました。杏林大学大山学教授と座長も務めさせて頂きました。熱いディスカッションが...

第460回日本皮膚科学会大阪地方会 和歌山県立医科大学 古川福実 皮膚科教授退職...
さる3/11-12は和歌山市で第460回日本皮膚科学会大阪地方会 和歌山県立医科大学 古川福実 皮膚科教授退職記念地方会が行われ、「Centrifugal lipodystrophy ...

当院のLED照射機器
当院のLED照射機器は以前のものからバージョンアップしています。

頭髪に対する当院の赤色LED治療が「週刊文春」で紹介されました
以前に取材をうけた「週刊文春」に頭髪に対する当院の赤色LED治療が紹介されました。ご興味がある患者さんは診察時にお伝え下さい。

毎日放送「Voice」さんの取材を受けました
今日は毎日放送のニュース番組「Voice」さんの取材を受けました。もうちょっと男前だといいのですが、、、、、、、。テレビ撮影は何回かしたことがありますが、やっぱり緊張します。 ...

共著論文が国際雑誌にアクセプトされました。
阪大の研究室で同僚であった野口史人先生との共著論文が一流国際雑誌であるMolecular Cancer Therapeutics(インパクトファクター5.579)にアクセプトされました...

脱毛症ガイドライン委員会と日経Goodayさん取材
先週末は横浜で行われた第80回日本皮膚科学会東京支部総会に参加し、主に乾癬とざそう(ニキビ)の講演を拝聴勉強してきました。この二つの疾患はここ数年で新しい薬剤が次々と上梓されました。知...

論文2報が国際雑誌にアクセプトされました
メンバーに入れて頂いた接触皮膚炎研究グループの仕事と男性型脱毛症についての国際研究グループの論文が国際皮膚科雑誌Contact DermatitisとJournal of Dermat...

阪大病院恵済団食堂
昨日2月2日で当院は開院1周年となりました。今後ともよろしくお願い申し上げます。さて昨日はクリニックの午前診療後、阪大病院へ移動、皮膚科の外来診療をしました。昼食をとっていなかったので...
