台風のお見舞い
昨日の台風では予想以上の甚大な被害が報道され驚くばかりです。皆様いかがでしたでしょうか?一同案じております。御堂筋の街路樹にも被害が見受けられます(写真)。クリニック周囲の状況はクリス...

第36回日本美容皮膚科学会総会・学術大会で2講演を行いました。
先週8/4(土)-5(日)に東京で行われた第36回日本美容皮膚科学会総会・学術大会(会長 尾見徳弥先生)で2講演を行いました。教育講演 「レーザー脱毛における副作用」ランチョンセミナー...

NHKニュース「シブ5時」でコメントしました。
先週金曜日8/3のNHKニュース「シブ5時」でコメントしました。SNSで人気の赤ちゃんというテーマでした。私は診察中なので見ていませんが待合室の患者さんはちょっと驚かれたようです。今日...

アレルギー性皮膚疾患と円形脱毛症について講演しました
バイエル大阪本社でアレルギー性皮膚疾患と円形脱毛症について講演しました。スカイプで全国支社に配信されていたようです。熱心にご聴講頂きました。

阪大医学部校舎の地震被害
大阪府北部地震の後、皆様におかれましては元通りにお過ごしでしょうか?阪大医学部は吹田市の山側にありますが、意外と校舎など被害がありました。木曜日の阪大出勤日に撮影しました。修復にはしば...

アレルギー性皮膚疾患について講演しました
昨日は大鵬薬品大阪支社でアレルギー性皮膚疾患について講演しました。抗ヒスタミン薬であるビラノアについても新しいデータをプレゼンしました。

日本アレルギー学会で勉強してきました
先週末は幕張メッセで行われた日本アレルギー学会で勉強してきました。アトピー性皮膚炎の治療や接触皮膚炎の病因論など興味深い話題のセッションで議論が繰り広げられました。写真は企業展示のコー...

円形脱毛症診療ガイドライン「治療しない」という選択肢についての新聞報道について
円形脱毛症診療ガイドラインについて「治療しない」という選択肢を推奨度C1(行ってよい)としたことについて朝日新聞記事で紹介されました。治療に通っているのに「治療しない」でもいいって何だ...

第117回日本皮膚科学会総会で講演を行いました
さる6/3(日)第117回日本皮膚科学会総会で講演を行いました。GSK共催のランチョンセミナーでした。会場がメイン会場から少し離れたところでしたが、多くの先生方に聴講頂きました。座長は...

乾癬について講演を行いました
さる5/31(木)は堂島の協和発酵キリン大阪支社にて講演を行いました。「オフィス街のクリニックから考える乾癬診療」というタイトルでお話しました。
