第121回日本皮膚科学会総会で講演しました。
京都で行われた第121回日本皮膚科学会総会で講演しました。ランチョンセミナー4で浜松医科大学病院教授 伊藤泰介先生に座長をお願いし、「Light emitting diode(LED)...

桜が咲きました。
今年も桜が咲き始めました。近くの大阪市立南小学校に咲いていた桜です。

大学研究室のScience Cafeに参加しました。
今日は阪大勤務日でしたので、皮膚・毛髪再生医学教室のScience Cafe(雑誌抄読会)に参加しました。Kazi助教がKloepper JE et al: Mitochondrial...

医学雑誌The Journal of Dermatologyより感謝状を頂きまし...
医学雑誌に掲載される論文は投稿後、査読者によって審査され、内容がよければアクセプトされ雑誌に掲載されます。査読者の仕事はボランティアで報酬はありません。わたしも月1-2本の論文審査をし...

日本毛髪科学協会毛髪診断士講習会で講演しました。
2/7(月)午後は日本毛髪科学協会毛髪診断士講習会で講演しました。午前診は少し早めに終了させて頂きました。熱心な聴講生に多数ご参加頂きました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

毛髪再生についての論文がアクセプトされました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて研究室のKazi先生の論文が科学雑誌Cellsにアクセプトされました。基礎医学分野の雑誌ですがimpact factor6.6と立派なジャーナ...

第29回毛髪科学研究会で教育講演の座長を致しました。
先週12月11日(土)に東京で行われた第29回毛髪科学研究会で教育講演の座長を致しました。演者は池田志斈教授(順天堂大学大学院医学研究科皮膚科学アレルギー学)、演題は「円形脱毛症(AA...

阪大薬学部4年次講義を致しました。
阪大薬学部4年次の皮膚疾患についての講義を致しました。沢井ホールという立派な講堂ができており、そこで講義を行いました。わたしが学生のときは福島の古い校舎の医学部講堂で講義を受けました。...

日本毛髪科学協会毛髪診断士講習会で講演しました。
今日午後は日本毛髪科学協会毛髪診断士講習会で講演しました。久しぶりのWebによらないリアルの講習会でした。午前診は少し早めに終了させて頂きました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでし...

第51回日本皮膚免疫・アレルギー学会総会学術大会で座長を務めました。
第51回日本皮膚免疫・アレルギー学会総会学術大会(佐藤貴浩会長 2021/11/26-28)で座長を務めました。ハイブリッド開催でしたのでWebで参加させて頂きました。旭川医大の山本明...
